セキュリティは他人に迷惑をかけないためにも必要になるものです

しかし、この考え方は大きく間違っているのです。ウィルスに感染することによって起こることは、使っているパソコン内の情報などを盗まれるということだけではないのです。その使っているパソコンを利用して更に別のパソコンなどに不正なアクセスを行うということもあるのです。つまり、知らないうちに他人に迷惑をかける側になっているということです。自分の情報に価値がなくても他人に迷惑をかけることが許される理由にはなりません。ですから、パソコンなどでネットワークを利用する場合には、自分の使っているパソコンの内容にかかわらずセキュリティを考える必要があるということです。